ニュージーランドに来てもうすぐ3ヶ月!英語の進捗と今何を思ってるか。

ニュージーランド滞在記

ども、さくぽん(@sakumanxです。

いやー、見事に更新が止まりましたな・・・キャンプブログの方もなかなか書けないくらい、日々山登ったり、移動したり、なんだり。

今日は久しぶりに時間があるので、英語の進捗と今、考えていることを書いておきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

英語!少しづつ話せるようになってきたよ!

ここ数週間で結構成長を感じてます。って言ってもまだまだペラペラにはほど遠くて、キャンプ場の受付のスタッフとちょっとした会話(日本についてとか、ニュージーランドについてとか2〜3分)や

アウトドアショップで買い物とかする時にも店員さんに疑問を投げかけて、それについて相手が何を言っているのかもわかるようになってきました。

何をしたかっていうと「ただ継続して勉強した」だけです。

今はTedというスピーチ動画を見ながら、ボキャブラリーとリスニング力を鍛えつつ、毎日英語で日記を書いたり、山に登ってる時は独り言を英語で言ってます。

まだまだ全然満足いくレベルではないんですけど、日々少しづつ成長している気がするので、これからも頑張ります。

結局、英語は継続してコツコツやっていけば、ある程度まで話せるようになるというのがわかったのが、とてもいい感触です。

けれども!マジで時間がかかります。もうすぐ英語を勉強し始めて6ヶ月くらいになりますが、時間がかかるものですね。。。カナダに言ってたボクの弟も言ってました。

諦めずに継続していきます。今年の一番の目標が日常英会話の取得です。あと11ヶ月弱ありますので、日々コツコツと積み重ねていきます!

散々、山と森を歩いて色んなこと考えてます!

 

湖の美しさがハンパじゃない。 #ニュージーランド #湖 #自然 #lakerotoiti #nz #lake #nature

さくぽんさん(@sakupon.campl)が投稿した写真 –

ニュージーランドの南島に移動してきてからは特にめっちゃ歩きまくってます。それがニュージーランドの楽しみ方でしょう、たぶん。歩かないとお金ばっかかかります。

昨日はロックバーントラックというルートを8時間ほどかけて歩き、そのうちであったのはカップル一組という、わりとマジで森を独占しているような気分になれました

森を歩いていると色んなことを考えるのですが、

それは今のことも、これからのことも、そして、過去のことも。

なんで会社辞めたんだっけ?とか

早く親孝行してーな。とか

もっと色んな国にいきてーな。とか

英語が少しづつできるようになってきて、もっと他の国に行きたくなってしまいました。

アウトドアの本場のアメリカや北欧。台湾や中国、インドも行ってみたい。ネパールも行きたい。エベレストを自分の目で見てみたい。

そんな欲求がふつふつと湧いてきました。もともと世界一周したいと思ってたので(今は別に一周じゃなくても、行ければいいと思ってますが)。

あとは、

ニュージーランドの自然を楽しんでいると感じるのは、もう1回日本を旅してーなー!っと(笑)

歩く、ってことにすごく今自分の気持ちがフォーカスしているので、四国のお遍路歩きとかもしてみたいですし

キャンピングカーで旅をしながら、日本の”自然”にもっとフォーカスして旅をしたいと思いました。

このへんはまだ言語化がうまくできないのですが、とにかく色んな刺激を日々受けながら、旅を続けてます。

マジで、両親とヤマケン、ガルボありがとう。ブログ読んで下さっている皆さんも本当にありがとうございます。

そんなこんなのバーーーーっと書き出したブログでした。

あ、そうそう。奇跡が起きて、

世界一美しいトラックと言われていて、1日40人しか入れない、そしてその予約は半年以上前からしなくてはいけないという、山小屋のハットパスが取れました。1週間ほど前に!

誰かがキャンセルをして、ボクがたまたま見かけたっぽいです。超幸運。

ありがたく、歩かせて頂きます。(22日〜25日までの3泊4日)

たぶん、今まで色んなヒッチハイカーをのせてきた「運」のサイクルがボクに来たみたいですね!ありがとうございます!

そんな近況報告でした!それでは!

この記事を書いた人

佐久間亮介(さくぽん)1990年3月生まれ。
好きなことを仕事にしようとして会社員を1年10ヶ月で飛び出した旅人。月間最高80万PVのキャンプブログ【https://camp-in-japan.com/】を共同運営。
フリーランス4年目。好きなことが仕事になりました。

佐久間 亮介をフォローする
ニュージーランド滞在記思ったこと海外
シェアお願いします!
佐久間 亮介をフォローする
若気の至り | 佐久間亮介公式ブログ

コメント