ども、さくぽん(@sakumanx)です。
気づいたらニュージーランドで年を越し、気づいたらもう今年も2週間が終わったということに今、気づいたボクです。
出だしはフザケ気味ですが、気づけば会社員を辞めてから3年が経ったので、今思っていることをまとめておきます。
会社員やめたけど・・・生きてるね
2014年の1月20日付けで前職を辞めたので、もうすぐ丸3年になります。23歳で飛び出したボクも27歳になろうとしてます。
会社員を辞めた当時は「無謀すぎるだろ」とか言われたし、自分でもこの先どうなるのかわかんねー!なんて思ってました。未来に絶望しているわけではなく、むしろ明るいスタートだったと記憶してます。
MacBook Air買って、これで俺は社長になる!とかフザケたことも言ってました。
「好きなことを仕事にする」
そう思って飛び出したんですけど、世の中は当然そう甘くなかった。
自分でいうのもアレですが、泥水をすするような時もあったし、コメとサバ缶だけで飯を食ったり、果てはTポイントで生活するまでになりました。
この前「人生で挫折した経験ありますか?」って聞かれた時に、この当時のことを答えました。一年目の終わり頃ですね。
マジで苦しかったし、このままいなくなってしまいたいと本気で一度だけ思いました。
でも、今思え返せば、その時の経験が今の自分の性格を作っている気がしてます。
自分がどん底を知れたから、他人に優しくすることもできるようになったし、自分で自分に負荷をかけすぎるとどうなってしまうのかもわかりました。
その時は本当に苦しくても、後ろを振り返った時にあーいい経験だったなって思える日がいつか来るっていうのを知れたので、ちょっとやそっとのことではへこたれなくなりました。
腐れ縁でここまでやってきたヤマケンと、今は別行動をとってますが、彼に救われた時もたくさんあったので、本当に感謝をしています。
ヤマケン、正社員になったよー!
地味にこのブログは固定の人が読んでくれているみたいなので、もうヤマケンの存在とかは知っている前提で書きますね。
ボクとヤマケンはほぼ同時期に会社を辞めて、今の人生を歩み始めました。
ヤマケンファンには怒られるかもしれないけど、ヤマケンは本当にポンコツで(失礼だけど、本人も自覚してる)
結構いろいろと大変でした。っというか、男2人でいろんなことやっていくんだから、大変なことあって当たり前ですよね。ヤマケンもボクに対して「コイツ・・・」思ったことが何度もあるはずです。
でも、それでも、ヤマケンは会社員を辞めて2年半、紆余曲折ありながらも千葉県の有野実苑オートキャンプ場という、日本でも有数のキャンプ場に就職することができました。
キャンパーさんが楽しそうにキャンプをする様子を見るのが好きなヤマケンは、見事自分の好きなことを仕事にしたのであります。
ボクは、場所にとらわれずに生きていけるようになりつつある。
今、ボクはニュージーランドにいます。
ここまでブロガーとしての収入、ライターとしての収入、広告制作のシチュエーションコーディネートでの収入、イベント設営での収入など
色んな形で収入を得て、なんとかフリーランスとして生きています。決してお金持ちではないですが、ボクは会社員時代よりも「自分にとって幸せな人生」を歩んでいる自覚があります。
まぁ、たまにこの人生で良かったのかなーなんて思う時もあるんですけど。
今回のブログで何がいいたいのか、未だに見えてきてないのですが、
ボクが思うに、会社員を辞めたって生きていけるんですよね。
ただ、それがあなたが望んだ100%のものになるのかどうかは、あなたの実力次第だし、覚悟次第だし、運次第です。
そればっかりはどうなるかわからない。
というよりは、どうしていきたいのかを自分で考えて、自分で実現していくしかないです。
会社の上司や先輩がどうしたらいいとか教えてくれるわけではないので。
でも、フリーで生きている中で知り合った皆さんがカッコよくて「あーこういう大人になりたい!」と思うことは多々ありましたし、
そういう人に出会えるかどうかも運次第で、そういう運を引きつけるためには、相応の努力と覚悟が必要だと感じました。
みんな好きに生きていいんじゃねーのかな。
ニュージーランドに来て、色んな人に会いました。
ニュージーランドの人は家族との時間を凄く大切にするので、夕食は一緒にとるようにしているし、クリスマスなんてほとんどのお店が開いてません。スーパーでさえも閉まってます。
日本人は働きすぎってよくいうけれど、たしかにそうだとも思うし、でも、そのおかげで自分たちが色んな便利なことを享受できてるってのも感じます。
何がいいたいのかっていうと、自分でどんな未来にしたいのかは、世間体とか気にしないで自分で好きに決めて、好きに生きていいんじゃないのかなってことです。
「一億総ツッコミ社会」って本が出るくらいに、人がやっていることに皆がツッコミを入れるようだけど
いいんじゃないのかな。人の目なんて気にしなくて。
ボクもヤマケンも色んなとこで色々言われてたみたいですけど、もはや気にしてないです。
去年あったのは、ただ考え事をしてただけなのに「なんかさくぽんって気取ってるよね」って言われたことでした。さすがにこれにはビビりました。
人にどう思われるのか、これってすべてを自分でコントロールできる話ではないし、
どうやってたってある一定の人には嫌われるんです。
久しぶりにこういう文章を書いたもんだから、締め方がわからなくなってますが
会社員を辞めて3年。今の自分がどうなっていて、何を考えているのかを書き残しておきました。
会社員辞めたって生きていけます。悩みすぎないで、自ら命を絶つ人が1人でもいなくなりますように。
コメント